台湾シニア旅1日目。
夫婦だけで行く初めての海外旅行。
5年ぶりの海外でウキウキのワタクシ。
ふたりだけの海外旅行に不安いっぱいの旦那っち。

沖縄のちょっと先。
何とかなる~
早朝の関空へ車でGO!
朝7時50分のピーチ搭乗に
最低でも50分前にはチェックインしないといけない。
私たちの住む北摂から7時に関西空港に着く
電車があらへんのよ~。
前泊するより、タクシーで行くより
自家用車で行く方が良き!
との旦那っちのアイデアで
関空まで車でGOする!
(実は2024年春に石垣島に行った時も
早朝のピーチに乗るために車で行ったのよ)
車で関空へ行くことを覚えた私たちは
飛行機の選択肢が増えたのであった。
3泊4日の関空駐車場代は
往復のはるかの電車賃2人分と、
関空の駐車場代はそんなに変わらないってことで。
前回の沖縄3泊4日は6,000円だったしね。
しかし!今回の台湾3泊4日は9,500円かかったぞよ。
最終日の関空到着が22時30分だったため。
それでも、車で行く楽ちんさよ!
運転する旦那っちは大変やけど、、
ピーチ発着の第2ターミナル駐車場に停めたら
帰りも楽々よ!
旦那っちは大変かもやけど。。
阪神高速湾岸線を飛ばしてKIXへ
朝5時に家を出て、湾岸線を飛ばすこと1時間半。
だいたい湾岸線あたりで日が昇ってくる。
搭乗1時間前にチェックイン無事終了。
実はピーチで海外行くのは初めてで
ターミナルロビーのにぎやかさにちょっと驚いた。
台北まで約3時間
ピーチのファースト席で爆睡!
でも前方席は気圧の関係で耳がやられるのよ(涙)
今回も案の定、耳が裏返るかと思うほどの痛さ(泣く)
腫れたウサギの耳がちょっとましになったころに台北到着。
台北桃園空港到着!広すぎて迷う
約3時間で台北桃園空港に到着。
ファースト席に乗ってるもんだから、
降りるのも早いわけで、ほぼ先頭を切って桃園空港を歩くわけだワ。
だめだワ、台湾旅行初シニア夫婦はファーストペンギンになっては!
シニアファーストペンギン2羽が空港で迷子
なんとなくこっちかな、中国語の案内看板みながら
空港内をよたよた歩く2羽。
それっぽいところまで歩いてきたけど、
荷物受け取りのターンテーブルはどこに?
係っぽい女性に聞いても日本語通じなくて焦る。
もちろん英語も私たちは喋れない。
焦る。

英語を勉強すると
心に誓う
入国審査で迷う
荷物受け取りの前に入国審査だよ!
どこで入国審査するんだよ?
うろうろすること30分
パスポートを片手に並んでいる大量の人たちを発見。
おお!ここに並べばいいのね。
サンキューサンキューと誰に言うでもなく
ふたりで当たり前の顔して並んでみる。
人差し指の合図
いよいよ入国審査。
パスポートとチケットを握りしめ順番を待つ。
そうそうピーチの中で書いた入境登記表なるものも提出するらしい。
いよいよ私の番だね。旦那っちより私が前だね。
パスポートを機械にさらす。
アイカメラをにらむ。
審査の人が人差し指を2本立てて合図をしてくる。
何なの~前に並んでた人にはしてないよ~
何度目かの合図の後、
指紋登録だと気づいたワタクシ。
両人差し指をそっと機械にさらす。
ピコーン!
無事入国審査通過!
続く